文中の緑色の文字は、「愛用道具紹介」に、画像&紹介記事があります。〈 〉は記事NO.

FIAT ABARTH 695SS 製作記 ③内装もちょこっと遊びましょ♪

さて、あとHSまで2週間なのにおそろしいほどやってないコトだらけ。今思い返しても動悸が早くなってくるぐらい ^^;

 

デカールを貼るためにクリアを吹いた

 

ハードトップをツヤ消しに戻します。

 

この期に及んでデカール剥げちゃったら

 

タイヘンなので、キワだけ細いマステを

 

貼って、中央はマスキングゾルにして

 

慎重にしました。

 

 

 

 

 

トリコローレラインの上だけツヤを

 

残してハードトップ完成。

 

 

 

 

 

やっと室内に手を付けます。

 

ドアの内張りも実車をちゃんと再現してます。

 

いつもの手順でまずはレバー3つのモールドを

 

切り取ります。土台を傷めないように浅く切る

 

ことが多いですが、今回はプラ板でカバーする

 

つもりなので、深めにナイフを入れて部品の

 

形状を確保。

 

 

 

土台はガタガタになりますが、こうするので

 

問題なしです。

 

 

 

 

 

プラ板はずすとこのガタガタ具合。

 

 

 

 

 

ずっと色を考えてましたが、内張りパネルは

 

抑え目の色味に決めました。

 

少し緑色の加わる灰色。

 

タミヤのASー18「明灰緑色」です。

 

リヤシートとここを同色で。

 

 

 

 

 

小さくて保持するのが地味にめんどくさい

 

作業ですが、ドアグリップ・オープナー・

 

ウィンドウレギュレーターを整形。

 

 

 

 

 

ブラインドリベットで差し込み接着する

 

ようにしました。

 

 

 

 

 

リヤシートはパイピングを付けたいので

 

ミゾを彫っておきます。

 

スジ彫りブレードを細いのから始めて

 

最終は0.5ミリで。

 

0.4ミリのコードをはるので、少し広めに

 

って感じです。

 

 

 

 

 

ぐるりと囲むのでひたすら彫ります。

 

 

 

 

 

こういう曲がり角の所が一番難しいかも。

 

 

 

 

 

塗装を終えといてから

 

 

 

 

 

瞬着で貼り込みます。

 

1本でぐるっと貼るつもりでしたが、

 

急カーブの所がくっつかなかったので

 

切り貼り。シート単体で見ると切れ目が

 

目立ちますが、組み込んだら気にならない

 

と思います。

 

 

 

 

 

これもやらなくちゃ。

 

リングのモールドを落として、

 

 

 

 

 

手持ちのエッチングやインレットの

 

リングを貼りました。大小どちらも

 

ちょうどいい径のがあってよかった。

 

デカールに備えてクリア吹きました。

 

 

 

 

 

ダッシュボードも少しディテールアップ

 

します。キーシリンダーとトグルスイッチ

 

3か所のモールドを落として穴あけ。

 

このあと上部の灰皿のモールドも

 

落とします。

 

 

 

 

 

部品作ってないのに先に塗装。

 

ちゃんと部品を合わせてから塗るべきです

 

が、なんせ余裕がないので、乾燥時間を

 

考えるとこの順番しか仕方ないです。

 

 

 

 

トグルスイッチはこれを使って、

 

 

 

 

 

内径0.3ミリのパイプにスイッチのエッチングを

 

刺して、そのパイプをダッシュボードに。

 

スイッチの根元の黒いベースの簡単表現

 

ですね。小さいからこれで大丈夫かと。

 

というより完成後にほぼ見えない。。。

 

 

 

 

 

クロームのフチの中央に黒い灰皿が収納されてる

 

部品。プラ板の灰皿をパテに押し付けて、

 

フチを作ることにしました。

 

 

 

 

 

くっつかないようにたっぷり水を置いといて。

 

 

 

 

 

できたのがこれ。。。

 

「やらない方がマシ」レベルですなぁ。

 

 

 

 

 

金属フレームをシャープに見えるように

 

エッチングにします。

 

このGT-Rの小さいヤツがちょうどいい

 

大きさ。これに黒く塗ったプラ板貼って

 

やっつけにしましょ。

 

 

 

 

 

695のインレットやアバルトのデカール貼って

 

こうなりました。

 

あとはステアリングホイールです。

 

 

 

 

 

元の部品はこう。荒れてますねぇ。

 

荒れの整えはもちろん、スポークの薄め、

 

開口、それと、

 

 

 

 

 

ボスを丸く整形しました。

 

にわか勉強なので自身ありませんけど、

 

円形ボスの画像を見つけたのでそれにします。

 

ステアリング用のアバルトデカールが小さくて、

 

ホームベース型のボスよりこの方が「らしい」

 

気がします。

 

 

 

 

 

 

 

付属のナンバープレートのデカールは

 

PROVAって表示。プロバンスってフランスの

 

地名だよなぁ、なんで? って調べたら

 

これは地名じゃなくて「プロトナンバー」って

 

区分らしい。プロトナンバーって何のコトか

 

あやふやですけど、今作は車好きオーナーが

 

毎日乗ってるマイカーってつもりで作るので

 

普通の地名ナンバーにしたい。ジャンクを

 

漁ってたら、

 

 

 

これを発見。S.HEMMI さんの断捨離でいただいた

 

ストラトスの箱に同梱されてたエッチングです。

 

ミラノかトリノが雰囲気なので、

 

「TO」いいですね。

 

凹凸があるのも嬉しいです。

 

 

 

 

 

ナンバープレートはまず白サフ。

 

フロントとステアリングボスのエンブレムは

 

プラ板に貼って別体化しました。

 

前部まとめてクリアコート。

 

 

 

 

 

乾燥時間が最低限なのが心配ですけど、

 

エナメルのフラットブラックをブラシ吹き

 

してから文字を拭き取ります。

 

 

 

 

 

これらのメッキ塗装は少し前にやってあるので

 

乾燥は大丈夫。

 

 

 

 

 

こっちは塗装したてです。

 

内張り完成。

 

 

 

 

 

ブーツは造形もダボもいい具合なので、

 

そのまま使用。レバーは自作します。

 

 

 

 

 

フロントはバケット調のシート。

 

真っ黒なのでパイピングもモールドのまま

 

にします。ただし、かなりモールドが荒れてた

 

ので、整えは面倒でした。

 

カーペットは貼れる布で手抜きです。

 

 

 

 

 

なぜかアクセルペダルの部品が入ってません。

 

ジャンクを加工して付けました。

 

メーターはジェルクリアですが、まあまあ

 

きれいにガラスっぽくできました。

 

 

 

 

 

内装のグレー、似合うとおもいませんか?

 

リヤシートのスミのタイヤハウスがちらりと

 

顔出してるトコ、好きです。

 

 

 

 

 

ステアリング付けて、シフトレバーも

 

置いてみます。やっと内装できたぁ。

 

シフトは全部真っ黒なので、このあと

 

エナメル筆塗りして接着しました。

 

 

 

 

 

GW終わったのに、まだ窓枠塗れてません。

 

ガラスパーツのキズがなかなか消えてくれず

 

焦ります。久しぶりにポリッシャーを出して

 

きたらスゴイ劣化。何年使ってなかったんだろ。

 

買い置きがあったのでよかったですが。

 

 

 

 

 

キズを消してマスキング。

 

これまた時間があったらもっと丁寧に

 

やるんですが、貼り付けて一気にカット

 

しました。失敗しなくてよかった。。。

 

 

 

 

 

火曜深夜。

 

 

 

 

 

水曜深夜。

 

 

 

 

 

木曜深夜。

 

この辺り、ワケわからないぐらいギリギリ

 

の毎日でしたねぇ。。。

 

 

 

 

 

初期の仮り組みでぴったりフィットだったのに、

 

 

 

 

 

塗装厚みでボディの凹モールドが埋まって

 

ました。痛恨のミス。絶対イヤな状態です。

 

持ってくのをやめる、

 

テールライト付けずに持ってく、

 

このまま持ってく?

 

心は千々に乱れましたが、割り切って

 

出展することに決めます。

 

これも思い出だぁ。。。

 

マフラーの塗装の失敗もなかなかだなぁ。

 

 

 

 

 

バンパーの取り付け穴のあるハズの場所に

 

ボルトの頭を付けるのが最後の作業。

 

1ミリ径のを予備も含めて5個、

 

フラットアルミで塗装してあったので、

 

水性接着剤でくっつけて完成です。

 

 

 

 

 

過去最高にギリギリで、過去最高に不本意な

 

所を残した完成ですが、HSの会場に置けて

 

よかったです。

 

 

 

 

 

 

ヘッドライトのレンズの取り付け角度、窓枠塗装後に付けちゃったフロントガラスのキズ、テールライトのフィッティングと塗装のやり直し。

 

あっ、マフラーのメッキやり直しも。それらのリカバリーをやって本当の完成にしたいと思います。青緑色が写らないのがツライですけど

 

完成写真も後日撮りましょう。この模型でいっぱい交流させていただけたので、HSに持っていけて本当によかったです(^-^)