【 207 】毎度の渋滞。

 

 

 

上下合体を残すだけなのに・・・・・

・・・・・まだ完成しません。10月中に作り終わって、何日か写真撮って楽しんで、とっとと NSX、って予定だったんですが。

 

冒頭の写真のように、インレットもすべて貼り終わって準備万端なのに、何をモタモタしてるかというと・・・・・

 

 

・・・・・ここをメッキ塗装するの忘れてた、っていうか気づかずに

 

放りっぱなしだったんです。

 

 

 

クリアパーツに直接メッキ調塗料を吹くと、光沢が出ずにアルミ色

 

みたいになってしまうので、

 

 

 

①マスキングしてフレームのみ黒塗装 → ②全体をクリアコート →

 

③またマスキングしてメッキ塗装、という手順が必要。

 

 

 

 

塗装忘れに気づいた時は、仕事が修羅場に突入するタイミングで、すっかり手が止まってしまった。。。ってワケなんです。

 

今日、やっと②をやりました。あと数日で修羅場の小休止がやってくるので、今度こそ仕上げまでいきたいと思ってます。もうちょっと待ってね。

 

 

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    120sec (木曜日, 03 11月 2016 11:05)

    こんにちは!
    JUGARすごく良い雰囲気ですね!完成楽しみにしています。
    ところでクリアパーツの塗装で質問があります。
    マスキングしてフレームの黒塗装後、全体をクリアコートとありますが、そのままマスキングをはずさずにフレームのみクリア→メッキ塗装ではダメなのでしょうか?

  • #2

    模型転倒虫 (木曜日, 03 11月 2016 20:53)


    こんばんは。こちらには初めてですね。

    120sec さんは、とても意欲的に道具も工作も研究されてて、いただく質問もまさに「ガンガン作っている人」の疑問ばかり。
    こちらに質問をいただくと、やりとりが皆さんに共有していただけるのがいいな、って思います。
    私の答えがくだらないことを世界に公開してしまう可能性も大ですが (^^;)

    さて、お尋ねの件ですが、仰るとおりの工程で正解ですよね、もちろん。
    なら、なんでかというと・・・

    ①黒がはみ出していた場合、早い内に修正したいので、一度はずして見たい。(裏から見ればいいですね、今気づきました。)
    ②クリアの後にコンパウンドで磨いて水洗いもするので、マスキングテープがボロボロになりそう=境目が怪しくなる。
    ③黒・クリア・メッキ塗料、と重ねるとテープをはがした時に境目の段差が高くなりそう。
     さらに、塗膜の厚みが大きいため、テープをはがす時にギザギザ発生などのトラブルが心配。(私はスプレー多用なので余計に)

    窓枠は面積が狭いので、②は省略でもいいかも。また③はブラシ塗装ならあまり気にならないのかもしれません。
    よって120sec さんの仰る工程でいいんだと思います。というより、それがより一般的なやり方ですね!

    120sec さんのサイトは、私が日常的に拝見(徘徊)する中でダントツの更新頻度&製作スピードです。
    32Rも大詰めですね。完成楽しみにしてます♪

  • #3

    120sec (金曜日, 04 11月 2016 00:36)

    転倒虫様、お返事有難うございます!!
    転倒虫様を始め、ベテランモデラーの方々に日々ご指導いただき、本当に勉強になります。
    質問させていただいたのは、クリアパーツにクリア塗装って、せっかくのクリアパーツが厚くなったりして、透明度が悪化するような気がして
    、自分の中ではやってはいけないことなのでは、という先入観が出来ていたからなんです。
    でも、転倒虫様が普通にされているということはクリアパーツにクリア塗装って普通にアリなんですね!!
    当方の拙いブログを見ていただいているとのことで非常に嬉しいです!!
    R32もおかげさまでもう少しで完成です!
    ぜひ、完成写真を見に来て下さい!!

  • #4

    模型転倒虫 (金曜日, 04 11月 2016 20:51)


    クリアパーツに外側からデカールを貼る必要がある時は、クリアコート&段差消し(研ぎ出し)やります。
    クリアコートした窓ガラスの透明感も、パーツのままの時とちょっと違った感じで、結構好きです。

    はい、32の完成写真アップ楽しみにしています。
    私も完成直前ですけど、JAGUARの完成写真の方が絶対遅いでしょうね(T_T)