【 270 】明日で開設5周年です♪

 

 

 

 

節目なので、模型&HPの日々についてちょっと振り返り・・・・・

 

 

・・・・・どうしてもHPをやりたくなったものの、HTMLなんて1行たりとも分からない。あれこれ調べてみたら、web CMSってのを利用するとスキルがなくても作れることが判明♪ 10月下旬に初のマイパソコンを買って、2012年11月1日に JIMDO の容量無制限プランを契約しました。

通常のサーバーの契約より高額(年額約2万9千円)ですが、スキルもなければ、勉強する時間(気力?)もないんだからしょうがない。。。

 

その後、ちょうど1か月でなんとか体裁を整えて、12月1日に開設にこぎつけました

当初は撮りためてあった、コブラ・2000GT・シルエイティ・カルソニックGTーR・ミウラの製作過程の写真を使って製作記を作っていきました。

 

最初期には掲示板を置きましたが、画像を貼れない設定で使い勝手がよくなかったので、2か月ぐらいで閉鎖して、代わりにサイト内ブログを開始。

メールフォームは開設時からずっと置いています。

 

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

これまで多くの方がコメントやメールをくださいましたが、ありがたいことに悪意のある・不愉快なものは皆無。貴重な情報をたくさんいただきましたし、webで知り合い→展示会等で交流を楽しむ、っていう趣味の広がりにとても役立ってくれました。

 

唯一ちょっと気持ち悪い経験だったのは、去年ブログに外国人名で連続コメントが集中した件。最初のコメントを翻訳かけてみたら、

「あなたのサイトはエクセレントだ。でも、あーしてこーしたら、もっと見やすいグッドなものになるだろう。私はあなたを手伝うことができる」

みたいな、HPの技術的改良を勧めるような(たぶん)内容でした。

 

ついに我がHPも海を越えたかぁ、ってちょっと嬉しかった。ただし、日本語で言われてもデジタル用語はワケ分からんのに、英語では完全に理解不能っていうか、理解しようという気にもならない。そこでまたまた翻訳サイトのお世話になりながら、

「アドバイスをありがとう。でも当方はデジタルスキルが非常に低く、あなたのアドバイスを生かせない。このままの形で続けるので、よかったら

また見てください。」

みたいな、日本人的低姿勢コメント(笑)をなるべく丁寧な文章で書き込みました。

 

すると翌日から・・・・・毎日毎日数名ずつ、違う名前の外国人からどんどんコメントが。アメリカ・カナダ・オーストラリア・スウェーデン・

ロシア・スロバキア・アラブetc. 全部違う名前で男名前も女名前もありましたが、全て英語で内容はどれも

「ステキなあなたのサイトに感動した。でも、あーしてこーしたらもっと良くなる。あなたを手伝うことができる。あなたのメールを待つ。」

っていう感じ。3、4人目までは返事コメントしましたが、キリがないし、気持ち悪くなってきたので完全無視に方針変更。

もちろん、メールを送ったりはしてません。1週間ぐらい無視し続けたら止まって、ほっとしました。

 

全員名前にリンクを貼ってたので、おそるおそる一人目のリンク先を見てみたら、実車のオーバーホールなんかの写真を載せてるブログだった。

集団での詐欺とか犯罪だったとも思えないけど、連日の違う名前でのコメントに異常さを感じもしました。まあ、大事にならなくてよかった (^_^;)

 

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

3日前にアクセス数が20万人を超えました。累計人数の多さはもちろん嬉しいですが、もっと嬉しいのは日々のアクセス数が5年間ずっと増加傾向で、後戻りしてないコト。展示会のたびに少しずつ増えるっていうのが続いてます。

 

展示会後に増える=拙作を直接見た上で興味を持ってもらえた。 その後減らない=HPの内容を楽しんでくれてる。

 

って、いいように解釈してます。。。

 

今年の年頭に設置した「せっかくカウンター」はスマホからのアクセスをカウントします。カウントしない「FC2 カウンター」との差は28%程度で

推移してます。つまり、100人見に来てくれたら、28人はスマホからってこと。

 

土日はそれが35パーセントほどになり、平日は25パーセントぐらい。職場(!)でパソコンで見る、って人が多いのかな (^_^;)? 

ちなみに1週間の中で、月曜日のアクセスが一番多いです。

 

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

ともあれ、HPのおかげでたくさんの出会いがあります。展示会で初対面の人と話すと、HP見てますよって言われることが多くなってきました。

今では、記事をアップしたり、コメント・メッセージに返信したりするコトが、模型製作そのものと同じぐらいの楽しみになってます。

また、写真をアップするってコトが、丁寧な工作や失敗のリカバリーへのモチベーション(プレッシャー? 笑)にもなってますね。相乗効果。

 

SNSが隆盛で、ブログやHPは休止したり閉鎖したりする人も目立ちます(さびしい)。でもまあ、私は連載読み物みたいな感じで、HPに記事をアップするのが楽しいと感じてるので、これからも続けたいと思います。初心者時代に先輩方のサイトを見て、あれこれマネできたのが本当に

ありがたかったので、及ばずながら自分もその役をちょこっと果たしたい、っていう思いも強いです。

 

次は10周年を目指しましょう(その時は59歳だぁ)。スゴイ内容は何もないサイトですが、これからも見ていただければ幸いです。

 

 

 

 

冒頭写真は、ドアの内張が完成したところ。

 

 

 

ボディは中研ぎしました。

 

デカール段差も塗装の塗り分けラインの段差も、思いの外すっきり

 

なくなったので、次が仕上げクリアでよさそうですよ。

 

 

 

製作記③のスタート、もうちょっとお待ちあれ m(_ _)m

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    高松のF (金曜日, 01 12月 2017 16:22)

    5周年おめでとうございます。

    継続できるのは素晴らしいことです。僕なんかは以前やってたブログも尻切れトンボで何年も放置状態ですww
    オー集などでお会いする機会も増え転倒虫さんのクリーンフィニッシュの新作をいつも楽しみにしています。

    僕も持ち前の「ま、いいか」精神をフルに活かし転倒虫さんに負けない?新作で追いかけていこうと思っています。
    たぶん次回お会いできるのは「四国」になると思いますがアルファをはじめとした新作群を楽しみにしています。

  • #2

    模型転倒虫 (金曜日, 01 12月 2017)


    高松のFさん、こんばんは。「おめでとう」コメントをありがとうございます。
    また、いつも展示会等で親しくご交流いただき、その点もとてもありがたく思っています。

    Fさんは、「素組みでどや」とか「ま、いいか」とかおっしゃいますが、作品はいつも細やかに気を配った色で仕上げられていて、
    とても清潔感あふれるものばかり。
    第0回の四国オー集で、美しいフェラーリレッドのエンツォを拝見して以来、毎回そう思います。

    来年のエープリルフールには、3年ぶりに高松にお邪魔できそうです。新作「群」はとても無理ですが、アルファはさすがに
    完成してると思いますので、見てやってください。

    そうそう、先日モケトモと「フェイク」って例えばどんなのを指すんだろうねぇ? って話題になりました。
    どんなのが集まるか楽しみですね!

  • #3

    120sec (金曜日, 01 12月 2017 23:25)

    模型転倒虫さん、5周年おめでとうございます!
    思えば1年半前にプラモデルを始めて、転倒虫さんの製作記を片っ端から読んだものです。
    おそるおそるメールを送ったらすぐにお返事をいただけたのはすごく嬉しかったです。
    来年4月1日の四国オー集では初めてお会い出来るかもしれないので、すごく楽しみです。
    新しいアルファはもちろん、自分がこれから作りたいと思っているミウラや2000GTも可能であればぜひ見てみたいです!
    これからもいろいろ勉強させていただきますので、よろしくお願いいたします。

  • #4

    模型転倒虫 (土曜日, 02 12月 2017 00:05)


    120sec さん、こんばんは。&ありがとうございます。
    初めてメールをくださってから、1年ぐらいでしょうか? エイプリルフールの初対面、嬉しいですねぇ!

    セリカが尋常じゃないカッコ良さで仕上がりつつあるので、拝見するのがとても楽しみです。
    最近工作を終えられたフロント周り、ほれぼれです。完成に向かう一番楽しい工程、ブログの更新頻度も上がりますよね♪
    ターコイズブルーも直接見て感動したいです。

    たった1年半でこのクォリティ、すごいですね。それに引き替え、ミウラや2000GTはかなり前の作で、今見るとデキが・・・。
    でも、ご参考(になるかどうか)までに、ミウラのフロントガラスのヒートプレスの型を持参します。

    では、セリカの完成を心待ちにしてます。まずはブログで完成した姿を拝見して、高松で実物を見せていただくのを楽しみに。