皆様、あけましておめでとうございます。・・・・・
・・・・・今年も年賀状は完成作の写真にしました。ハガキの方は、写真の上に近況やご挨拶なんかの文章をツラツラ重ねてるんですが、
ブログ版の方は文章なしで。こちらに書けますもんね (^-^) おととしのスーパー7、去年のストラトスに続いて、今年もセピア加工です。
セピア加工は picasa で、文字を書くのは ペイント でやってます。フォトショップを入手したので、それを使えば同時にできるんですが、
まだ使い方分かってません (^-^; ナントカの持ち腐れですねぇ。
今年は製作中のビートルを皮切りに、オープンカー3連作を進めます。完成後も内装丸見え、って所が新鮮で楽しみ♪
年内に最初のサフを吹く所まで、って思ってましたが届かず。計画より遅れるのはいつもの通りです、進歩ないですわ。。。
進行の遅さも含めて今年も相変わらずの内容かと思いますが、模型作ってて楽しい、って気持ちを皆様と共有できるようなサイトにしていきたい
と思います。web上でも、展示会などでも、今年も楽しくお付き合いくださいませ m(_ _)m
コメントをお書きください
sugi (水曜日, 01 1月 2020 09:35)
新年明けましておめでとうございます。オープンカー3連作ですか。次は何が楽しみです。
丁寧な工作、本当に楽しまれている姿が伝わってきます。
あれこれと試行錯誤しながらが、大きく変わっていく姿がいいですねえやっぱり。
さてこちらは年末より実家にて過ごし、あれこれといろいろなモノに手を出しながらも年越を迎えました。
初日の出を拝みに出かける毎年恒例の散歩もすませ、のんびり過ごしております。
明日自宅に戻りますが、そこからいよいよ本年の制作開始です。
お逢いできるのは 先ずはまた5月の静岡ですかね。
こちらへもまたちょくちょくお邪魔させていただきます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
black? (木曜日, 02 1月 2020 11:04)
模型転倒虫さん、あけましておめでとうございます。
カーモデル完成一作目がオープンカーだったので、
いつかまた、オープンカー作ってみたいですねぇ。。。
昨年は、模型の楽しみ方って、色々あるんだなと、
気付けた一年でもありましたので、
今年もいっぱい楽しんでまいりたいと思います。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします!
模型転倒虫 (木曜日, 02 1月 2020 14:32)
sugi さん、明けましておめでとうございます。
今年も楽しくお付き合いください^_^
正月ルーティン、忙しくも楽しく過ごしてます。
で、合間にちょこちょことビートルをイジる。幸せな正月ですわ。
模型転倒虫 (木曜日, 02 1月 2020 14:39)
black さん、明けましておめでとうございます。
そうでしたねぇ、第1作がロードスター開閉作品というすごいスタートでした^_^
インパラとかダッヂチャージャーとかの旧いアメ車、いいなぁって思います。大改造の成果を楽しみにしてますよ。お互い、新年一作めの完成目指してがんばりましょう!
今年もよろしくお願いいたします。
久保 (日曜日, 05 1月 2020 12:34)
旧年は、無理なお願いをお聞き頂き有難うございました。
今年もブログ楽しみにしています。
模型転倒虫 (日曜日, 05 1月 2020 18:59)
こんばんは、あけましておめでとうございます。
こちらこそ、久保さんとの模型話のおかげで、R380のデカール貼りと製作記の記事作りが、とても張りのある楽しい作業になりました。
3月の四国オー集で再会できますでしょうか? もしお会いできるようなら、また楽しくお話させてくださいませ (^.^)
森のクマサン (木曜日, 09 1月 2020 06:40)
ビートル拝見しています。恐ろしく手間のかかる細工ですね。見ていて、気が遠くなる感覚でした。黒のラインは、見栄えもさることながら、実車さながらで、ため息しか出ませんでした。僕のビートルとは、熱量が違いすぎ(苦笑)
では、お互いハズキーズで、良い一年になりますように。
模型転倒虫 (木曜日, 09 1月 2020 22:26)
こんばんは。いつもコメントをくださりありがとうございます。今年もよろしくお付き合いくださいませ (^.^)
笑笑 ハズキーズですか! 今回のような細かいコトやってると、本当にしょっちゅう掛けてます。
TVCMで倍率違いの紹介してますよねぇ、一つ上の倍率の買おうかって、ちょっと過ってますよ。。。
ラインテープは予想よりずっと簡単にうまく貼れたので、ありがたかったです。で、ホイールの開口でのたうち回り中です (^-^;
正月休みが明けると同時に、仕事がフルスロットルなんですが、今度まとまって時間が取れたらボディを水色にするつもりです。
またご訪問ください。