【 624 】撮影と修理と。

 

 

 

 

アバルトの撮影を終えてほっとしてます・・・・・

 

知識不足なりに一生懸命あれこれやっても、どうしてもこういう紺色にしか写らなかったアバルトですが、

 

やっと青緑色に見える写真が撮れました。

 

とにかくホワイトバランスだろ、って試せるコトはやってみても紺色。。。この色しか写せないんだったら完成写真を撮る気がまったく

 

起こりません。思い余ってアドバイスいただきにカメラ店にお邪魔してみました。

 

車のプラモ持ちこんで「この色が写りません」って客。。。私が店員なら面倒くさそうな変人が来たよ、って思います。

 

なるべく丁寧に、なるべく変な人に思われないように意識して伺ってみました。もっと高性能なカメラで撮れば解決するコトが分かれば購入する

 

のも視野に入れつつ。1軒めのお店で納得できる助言をいただけなかったので、もう1軒。こちらでも解決せず。

 

(どちらのお店もいろいろ丁寧に教えてくださいましたよ、念のため)

 

 

両店で共通のアドバイスは「余計な光を当てずに、間接自然光で」というものでした。

 

晴天の昼間の屋内・部屋の照明はOFF・撮影ブース内に置いて間接自然光、という条件にしてあれこれ試すもやっぱり紺色。

 

あきらめかけましたが、設定の中の「ピクチャースタイル」って項をイジってみたら。。。「ポートレート」の設定で初めて青緑色出現。

 

嬉しかったぁ。「ポートレートモード:人の肌色を自然に撮れます」・・・これで撮れるとは思わないですよねぇ。

 

人の肌色とプラモのボディ、対極のような。。。

 

理由も理屈もぜんぜん分かりませんが、塗色にクリアグリーンを大量に混ぜているのがカメラ側の色認識がうまく働かなかった理由かも、

 

って思います。実物はもう少しペンキっぽい・けばけばしい青緑色なんですが、充分近似色になったので納得です。

 

ニンジャのリメイクも始めました。

 

バックミラーの形状違いを正すため

 

自作します。ダボ穴も変わるためパテ埋め。

 

結果、フロントカウルは塗装やり直しです。

 

 

 

 

 

タンデムグリップ(で合ってますか?)を

 

握れるように細工したいので、

 

 

 

 

 

切り取って整形します。

 

 

 

 

 

 

どうせ直すなら、気になってた所は全部やらないと甲斐がないので、慌てずにやろうと思います。

 

またまた1か月仕事になりそう。。。1月から切れ目なく仕事が忙しかったんですが、ちょっとマシになってきました。

 

平日の模型時間ありそうな気もしますけど。。。どうなるかな?