ニスモフェスティバルを見学してきました♪
旧車のミーティングやコンペカーのイベントなど、前々から見に行きたい気持ちはあったんですけど、とにかく土日に仕事なことが多い生活が長年続
いてたので、たまの休日は工作と模型イベントへの参加でいっぱいいっぱいでした。で、やっと土日の仕事率が低くなったとたん世はコロナ禍
に。。。そんな感じで実車のイベントには参加したコトなかったんです、子ども時代のスーパーカーショー以来。。。今回、地元モケトモの うたたね
さんにお誘いいただき、40周年のニスモフェスティバルを見学することができました。未知の世界を味わえる楽しい一日になりました(^-^)
雲一つない青空とはこのコトでしょ、って
ぐらいの好天に恵まれました。とてもお詳しい
うたたね さんにおんぶにだっこでガイドして
いただき、ここ数年各地の展示会で楽しく
お付き合いいただいている I さんと3人で
満喫してきました。
富士スピードウェイ、もちろん初めての訪問。
会場はモータースポーツ一色の盛り上がり
でした。右も左も分からないので、うたたね さん
についていくのみ。自分だけだったら、見所が
ぜんぜんわからなかったと思います。
こんな機会を設けていただいて感謝m(__)m
パドックがきらびやかななのはもちろん、
来場者の駐車場もニスモ車・日産車のミーティング
状態で目移りしまくり。普段の生活で、まだ4台
しか見たコトないRZ34を一日で何台見たコトか。
R32のGT-Rも世の中にこんなにたくさんいるのね
ってぐらい見ました。。。
旧いサニーのレースも見られました。シブ~い。
サーキット自体が初体験なので(三重県民なのに)、
こういうシーンももちろん初めて。
音と速度感を体感できて嬉しかったです。
とはいえ、もちろんメインはこういう写真を
撮るコト。車の全身を写した写真はほとんど
なくて、とにかく今後の製作の資料収集です。
マッドフラップ、こういう風に付いてるんだな、
ふむふむ。。。
こういう所トカ、
こういう所 (うたたね さんおススメ、
フューエルリッドの溶接留めの様子観察)トカ、
いつか作ってみたいこういうネットのディテール
のアップなど、いっぱい撮影してきましたよ♪
終了後は隣接のホテル内のミュージアムへ。
先輩モデラーのSさん曰く「富士に行くんなら
ぜったいここも寄らないとダメだよ。」
はい、行ってきました。
ここでも資料目的の撮影しまくりましたけど、
これの実物を観ることができて感動でしたねぇ。
作る気マンマンになっちゃった。。。
うわっ、これもあるの!?
こっちは12年前に当時の全力投入で作った
ので、もう一回作るコトはないと思いますけど、
実物を至近距離で見られたのは眼福でした。
というワケで、すでに積んでるキットの実車も見られたし、実車を見てキットを買うって決めたのもいくつもあったし、まあ、刺激的な日曜日でした
ねぇ。うたたね さんのガイドもIさんの模型知識のお話も、本当に貴重だったし楽しかったです。
オミヤゲはこの2つ。
会場で配ってたフラッグ、模型展示に使えそう♪
ニスモのステッカーは購入。模型のベースに
貼ります。ニスモの車、7台作れますな ^^;
富士を出発した時点では、津市帰着が9:30予定で、帰ったらブログ書いて寝よ、って思ってたんですが、事故渋滞にハマって、帰宅は12:00(T_T)
翌日から仕事なので、さすがに風呂入ってすぐ寝ました。やっと今日記事を書けたので、明日からは(模型時間あれば)サバンナに専念します。今年最
後の模型イベント、名古屋オー集まで2週間。またまた楽しみです(^-^)
コメントをお書きください
うたたね (火曜日, 03 12月 2024 01:22)
こんばんは!昨日はお疲れさまでした。
今日は撮影した写真をフォルダに収めたり整理しましたが、自分でもよくもまぁたくさん写真を撮ったもんだ!と見てました。
ゼクセルやペンズオイル、R35GT-Rニスモなど製作するのにバッチリ参考になる写真も撮れましたし、ストラトスやフィアット131など実車を見て更に作りたい車が増えました♬
まさにモデラー目線で見る実車イベントって感じでしたね!本当にとても楽しい1日になりました♬ありがとうございました。
名古屋まであと2週間ですね。現在、もう1台R32を作っているので、名古屋までに完成させたいと思っています。
また名古屋でお会いできるのを楽しみにしています(^▽^)/
模型転倒虫 (火曜日, 03 12月 2024 22:22)
こんばんは。
コメント、1:22ですか。。。強行軍直後なのにパワフルですねぇ(^-^)
今回は得難い機会をお世話いただきありがとうございました。本当におんぶにだっこで、何の心配もなく参加できました♪
モデラー目線での実車イベント、楽しいし贅沢な時間ですね。うたたね さんは実車への造詣もとても深いので、一層充実だと拝察します。
今年の締めくくりの名古屋オー集、いよいよですね。当日はよろしくお願いします。
S.HEMMI (木曜日, 05 12月 2024 10:02)
うたたねさんはほんと、神出鬼没です。
こちらでのイベントでもよくお会いしますし、あトリエンナーレの常連さんのカーモデラーさんとも
顔なじみになっていますよ。
模型転倒虫 (木曜日, 05 12月 2024 21:34)
こんばんは
ホント、とてもアグレッシブにあちこち参加されてますね^_^ 今回のニスモは、うたたねさんにお誘いいただかなければ行けてないので、本当にありがたかったです。
名古屋でもご一緒する予定ですので、またレポで紹介します。お時間ある時に覗いてくださいませ^_^