・・・・・先に組み立ての楽しい所を進めて、あとはミラーだけって自分を追い込む方針でいきます。サバンナの塗装の失敗のリカバリーでも同じよ
うなコト言ってましたねぇ。
今回ボディ塗装の中で、グリルのみエナメルです。
奥まっていて完成後に触れるコトもなさそうだし、
全体的に凹に塗料を流し込む感じの塗装で簡単だしね。
エンブレムの上のみ塗料拭き取りました。
たぶん大丈夫なんだけど、接着のジャマにならない
ようにって。
最後に H のインレットも付けてこの姿。
ルームミラーもそうですけど、初期に用意して
ずっと待機してた部品をくっつけるの無上の
喜びです。
ウォッシャーノズルは黒く塗ったアルミ線を
刺してます。見えにくいけど、フロントも
ボンネット上のエアアウトレットに2つノズルを
刺して表現してます。
アンテナ、サイドのウィンカー、テールライト、ナンバー灯は作ってあるので接着するだけ。ワイパーは初期にフィッティングは確かめてあるので、
ゲート跡の処理して塗るだけ。ナンバープレートはこれから製作。で、フェンダーミラーをなんとかする、と。残すは以上の工程です。
フェンダーミラーが出来てたら楽しいだけの日々なんですけどねぇ ^^; HSまで1か月を切りました。今年は久しぶりに土日フル参加できる予定で
す。CITY のコラボ展示を楽しみにゴールまでがんばりましょ♪
コメントをお書きください
sugi (月曜日, 21 4月 2025 05:46)
ついに完成一歩手前というところですな。アップに十分に耐えるだけの細部の塗り分けや、ラインでカールの定着。全くスキがないのがさすがです。こちらもいよいよ上下合体を目前にしたカブリオレ、ブルドックそしてターボⅠの3台が並んでいますが,引き立て役にしかなりませんな~(実感)。まあ、十分に楽しめてますけどね。
年度当初のばたばたした感じもやっと一段落。がんばっている若手に対して帰宅するタイミングを切り出せず、夜の1hウォーキングになかなか出かけられない毎日でした。作業時間はほぼ早朝のみ。ホビーショーに向けて逆算しながら、次回作も始めているので、机の上がすごいことになってます。こちらは最新キットなのでサクサク進める予定ですけどね。今回のシティについてはマジックリン剥がしなる技を試みているのは前回お伝えしましたが、これが何ともいい感じ。精度そして何よりも時短になってます。
今のところ私が3台、後は担当虫さんと塾長とDragonLifeさん、そしてIさんが2台で8台のシティが並ぶ予定です。楽しみだな~。こちらを見ている方が飛び入りで参加されたら、なかなかおもしろいことになりそうな気がしますけどね。
モトコンポまで含めて完成までの様子これからも楽しみにさせていただきますね。ではまた。
sugi (月曜日, 21 4月 2025 05:48)
げっ、「担当虫さん」になっている。ごめんなさいね。修正できる??
模型転倒虫 (月曜日, 21 4月 2025 23:26)
こんばんは。担当虫、笑笑 ノープロブレムです(^-^)
フロントガラスの内側の目立つ所に接着剤汚れをこしらえてしまい、かなりしつこくコンパウンドしたんですが取り切れず。
あきらめて組み立てちゃいました。他にもあちこち失敗あります。「全くスキがない」なんて全然言えない状態ですよ。
まあ、いつも通りの出来ばえですわ。。。
年度初め、お忙しかったんですねぇ、夜のウォーキングもプラモもできないって。働き方改革はどこへ行ってしまったんでしょう?
CITY 8台ですか。かわいいスタイルで色もビビットな車なので、ずらりと並ぶの楽しいでしょうねぇ♪ わくわくします(^-^)
土曜は PROJECT F卓でブルドックとコラボ予定で、これも超楽しみ。アイアンブルドックもいるハズなので、お時間あれば覗いてください。
日曜朝にLHAMC卓にお邪魔して8台(以上?)並べの仲間入りさせてくださいませ。あぁ~HS、なんて楽しみなんだ♪