【 686 】いろいろやり直し。

そろそろ加速したいです。

 

昨日の土曜日から長めの盆休みに入りました。法事やら子どもの帰省やら飲み会やら、あれこれありますけど、マシンXも追い込みにかかりたいとこ

 

ろですね。ガラス切断の大仕事の前に小物をやってます。

 

エッチングの塗装を。サイドの Skyline は

 

ベースホワイトを吹いておいてから文字の輪郭の凸に

 

ナイフをそっと当てて出来上がり。ここは簡単♪

 

 

 

 

GTの方もフチの凹にナイフを当てて金属色の部分

 

を露出させます。

 

 

 

 

 

で、エナメルのフラットレッドを流し込みます。

 

Tの背景は簡単ですが、Gの文字の凹が埋まっちゃわ

 

ないか心配でした。無事完成。

 

 

 

 

 

 

リヤの SKYLINE は背面の凹にダークグレーを流し込んで、文字にはみ出たグレーを拭き取りましたが、ちょっと綿棒が触れるだけで、文字の白

 

が取れちゃう。なので塗装を全部洗い落としてから、今度はプライマー吹いて、さらに白サフで着色。定着強化作戦です。

 

 

またまた床に落として、一時行方不明。。。

 

床を隅々までクイックルワイパーでさらって、

 

やっと発見しました。前にもありましたけど、

 

「なんでこんな所に」っていうような、机から離れた

 

所に落ちてるんですよねぇ。ホントに不思議。。。

 

 

 

 

 

文字の凸が低くて拭き取りが難しく、

 

輪郭がイマイチ綺麗じゃないけどこれで精一杯。

 

 

 

 

 

リヤパネルはダークグレーの塗装まで終えてて、

 

早く完成させたい気持ちマンマン。でも周囲の

 

クローム塗装のためのマスキングがうまく行かずに

 

失敗しました。塗装全落としして、塗り分けライン

 

にしっかりケガキ線入れました。これは塗り分けを

 

見落としてたのが失敗のもと。最初からこうしてたら

 

スムーズだったのに。。。

 

 

今月頭にタミヤのCITY ターボの品切れが解消されて

 

販売が再開されたので、即デカールの取り寄せを

 

注文しました。これでモトコンポもあと2台

 

作れるし、CITY のメーターも2台分確保です♪

 

最近のタミヤの再販キット、販売即売り切れ →

 

半年後ぐらいに解消されて店頭で初めて見る、

 

って感じですねぇ。。。

 

 

 

 

木曜から、暑さが「普通の夏」ぐらいになってやれやれです。今日から雨&曇の空模様でどんよりですけど、体温超えの恐ろしい暑さよりマシ。とは

 

いえ、塗装には不向きな気候ですね。いくら除湿しても、クリアコートとかは避けた方がいいかな。さあ、昼ご飯食べて、午後の作業をがんばりまし

 

ょう(^-^) 皆さんもよいお盆休みをお過ごしください。