2日連続の展示会、今日は大阪に行ってきました。
ご主催の水曜倶楽部からの事前告知の通り電車でお邪魔しました。万博開催中&夏休み最後の日曜なので、どうなることかって思ってましたけど、電
車も駅も普通の状況でした。会場のATCはこれまで訪れた中では一番人が少ないぐらい、よかったです。ただし、行きの近鉄特急の座席指定券は、
2週間以上前に買いましたが、その時点で残り2席という綱渡り。事前に買ってなかったら特急乗れないところだった。。。
11時スタートで、私は11:03ぐらいに会場着。その時点で満卓で、受付をしていただいてた水曜倶楽部のメンバーさんが「水曜倶楽部の卓に場所を作
りますから、そこに一緒に置いてください」って、遅刻組の参加者にご配慮してくださいました。申し訳ないなぁ、って逡巡してたら、うたたね さん
たち、昨日もご一緒だったモケトモさんが私の分の場所を確保してくれてました。なんてありがたい、嬉しかったぁ。
拝見&作者さんとお話させていただいた作品の紹介は改めてレポにあげさせていただきますが、今日は1ネタだけ。昨日お譲りいただいたMGB、さ
っそく作例を拝見できました(^-^)
お会いするたびに楽しくお話させていただいてる、N.O.S.のO会長が出展されたんです。タイヤ位置に難ありで、そこは調整したけど、他はパーツの
合い具合はとても良好とのこと。うれしい情報♪ ボディカラーも内装色も実車を再現された素敵な作品を拝見しながら、嬉しい情報をお聞きできま
したよ(^-^) 実車オーナーさんから「この色、実車通りですね。」なんて話しかけられたそうです。
一日中、模型話と作品鑑賞に夢中になってて、
隣の部屋に設けられてた物販コーナーに行くのを
忘れてました。気が付くと終了15分前だったので、
慌ただしく見に行ったら、これを発見。
「新製品、まずはMGBから」なんてポップに書いて
ありました。高価なパーツですけど、昨日キットを
手に入れて、翌日にこんなの見つけたらねぇ。。。
作るのが一層楽しみになりました♪
数日前に名古屋オー集の開催日をお知らせいただいた
ばかり。関西恒例のインフォメーションにも掲載です。
九州でも始まってるんですね。第2回ってありますが、
1回目は知りませんでした。静岡・名古屋・四国に
お邪魔する予定です。
1年に1回、関西オー集でだけお会いする方もたくさんいらっしゃるので、再会が嬉しいです。酷暑の中の2日連続展示会、夏の楽しみが終わりまし
た。静岡オー集まで1か月あるので、レポをまとめたらカタナ製作&ニンジャ修理をやろうと思ってます。いよいよ動作があやしくなってきたPC、
新しいのを買ってあるんですけど、箱に入ったまま一月ぐらい放置中。PCの切り替え、デジタル音痴なので気が重いです。でも、完全にダメになる
前に引っ越ししないとエラいコトなので、そろそろやらないとねぇ。。。
ご主催の皆さん、ご交流いただいた皆さん、今年も楽しい1日をありがとうございました。
コメントをお書きください
sugi (月曜日, 01 9月 2025 22:00)
連日のレポート、気づいたのが月曜日朝でした。2日間楽しそうで、うらやましいですな~。これもあれもと早く実物を目にしたいモノばかりです。
あいにくこちらはこちらで慌ただしい2日間でしたが、送られてくる写真を見ながら仲間内と盛り上がっていました。実は関西オー集も西宮在住の実弟から100枚ほどの写真が送られてきていて、ほぼほぼ一通り見せていただいておりますよ。MGBのホイールも是非今度見せていただきたいモノです。
次は静岡オー集ですね。しばらくカーモデルから離れておりましたが少し手を動かさないとね。ではまた。
模型転倒虫 (月曜日, 01 9月 2025 23:07)
こんばんは。
おや、「あいにく 慌ただしい」だったんですか? そちらでも楽しい週末が進行してるモノと思ってました。
ひと月後にはお会いできるので、その時にまたお話聞かせてください。
それにしても暑さがすごいですねぇ、まだまだ続くらしいし。。。10月の静岡オー集もまだ半袖の可能性大かな。。。
ケンパパ(ダンボさん) (水曜日, 03 9月 2025 23:30)
先日はありがとうございました。
イベントレポート拝見しました。ダンボールも豪快にご紹介いただきありがとうございました。
私もいつもHPで拝見する模型を実際に拝見することができて嬉しかったです。
並ばずに食べることができた海鮮丼も美味しかったですね。
とにかく時間が足りなくて、撮影もそこそこに失礼した感じでした。
また来年お会いしましょうと言いたいところなんですが、転倒虫さん・8マンさん・Katsuさんの3人の巨匠にお会いできるイベントならば行きたいと思ってます。
今のところ「MIEMO」がそれに該当するんでしょうか。
宜しかったら来年の開催日がわかった時点で教えていただければ都合が合えば足を運びたいと考えております。
模型転倒虫 (木曜日, 04 9月 2025 23:46)
こんばんは、こちらこそありがとうございました。去年の4月に個展にお邪魔して以来の再会、楽しかったです。
ふふ、海鮮丼、おいしくてリーズナブルですよね。空いててラッキーでした。
また、すばらしい出来栄えのセリカの、これまた見事な変身ギミックも拝見できてよかったです。
8マン さん&katsu さん、と一括りは恐縮ですけど、地元の展示会で3人とも参加っていう予定もありますので、
メールでお知らせしますね。こないだ LINE つないでいただいたら良かったですね。
いこまにあん (土曜日, 06 9月 2025 16:09)
こんにちは、いこまにあんです。
拙作をご紹介いただいた展示会レポートにコメント欄が無かったので、お礼のメッセージをどう送ろうかと思っていたのですが、こちらで良かったのですね。
ともかく、当日は皆さんと懐かしい話題も含め、楽しいひと時を過ごすことができました。また、転倒虫さんの相変わらずクリーンな作品を見せていただき、本当に刺激になりました。私の方も何とか新作としてお見せできるものを製作し続けたいと思います。
次回、名古屋でもよろしくお願いいたします。
模型転倒虫 (土曜日, 06 9月 2025 22:22)
こんばんは。
大阪、楽しかったですねぇ(^_^) 2年越しのロータスの完成、おめでとうございます。
最初の状態から拝見してたので(そのときも大笑いしながらお話させていただきましたね)、美しい完成の姿に感動でした。
最近、お邪魔する展示会が増えてて、年間で10回ぐらいになりました。
どの展示会でも、一日中ずっとしゃべってて、本当に楽しいです。幸せ♬
名古屋は今年の最後の展示会参加になると思うので、新作ももちろん、展示全体も楽しく準備しようと思ってます。
どうぞよろしくお願いいたします。