展示会参加レポート vol.24 第28回 静岡ホビーショー モデラーズクラブ 合同作品展 2017  【 2017.5.13/14 】

 

4回目にして、初めて土日フル参加できました。相変わらず恐ろしい人の数で盛況でしたよ (^_^)

 

 

まずは PUROJECT Fの展示作品から。こちらが左半分。

 

 

で、これが右半分です。

 

 

では、個別に見て

 

いきましょう。

 

 

 

エキサイティング

 

モデラー さんの

 

BMWから。

 

 

 

通好みの色と

 

美しい仕上がり

 

で注目でした。

 

 

 

 

 

Fのテーブルで

 

おなじみ、

 

Akiba さんの

 

スクラッチ

 

チョロQ。

 

 

WackyBee さんの

 

BTTF カウンタックと

 

フィギュアフィニッシャー

 

FさんのマッハGO。

 

 

 

大人も子どもも、

 

指さして満面の笑顔で

 

見るんです。いい笑顔に

 

なるんですよねぇ!

 

 

 

カウンタックは、私が店番

 

をしている間に約200人は

 

指さしてました(推定)。笑

 

 

 

 

 

 

 

WackyBee さんの新作はサイクロン号。

 

 

 

1/35のミリタリーバイクの改造です。

 

35のバイクって、本当に小さい。

 

力作です。

 

 

Fさんのスーパーカー達。前にも書いたコトありますが、フィギュア

 

フィニッシャーとして塗装のプロではあるワケですが、塗装のみ

 

ならず本当にクリーンフィニッシュで驚きます。

 

 

どえらいパーツ数で、私なんか箱を開けただけでげっそりしてしまう

 

これもとてもかっこよく仕上げられてました。私の見た限りでは、今回の

 

会場で2台だけだったと思います。もう1台はかっぱコーヂさん。


 

 

 

 

Nさんの作品。

 

 

トミーのキット

 

だそうです。

 

 

 

シブイですねぇ。

 

 

 

 

20年以上前に発売

 

のハセガワの

 

1/12 FDは

 

MAXさん。

 

 

 

こちらも注目を

 

集めていました。

 

 

 

 

 

 

今回、三重支部滋賀出張所会員として初参加された、単身赴任模型堂さんのNA・B・C・D。実車も模型も人気の車ですが、A~Dまでお一人で

 

並べてるのはあんまり見たことありません。うらやましいコレクションですね。4台全部偏光塗装!!

 

 

 

 

単身赴任模型堂さんはこちらも出展。

 

 

作るの早いので、展示会のたびに充実のラインナップ

 

です。

 

左のはプラモをオープン化して、リヤの辺りは

 

レジンのキットから移植してます。

 

凝ってても早い。

 

 

いつもお世話になっているブルーベルさんのND。私が預かっていきました。

 

今回のHS会場でMAZDAがこの色のND、MX3、デミオの実車を展示してました。実車を見た人が直後にこれを見て、色合いの再現度の高さに感心

 

されること多数。何人もにレシピを聞かれましたが、あやふやな説明しかできませんでした(^^;)

 

私が今まで見た中で、一番実車の複雑な色合いに近いと思います。(写真がヘボなのが残念)

 

 

 

コザルさんの

 

シビック。

 

 

 

私は知りません

 

でしたが、

 

のりピーカラーの

 

コンペマシン、

 

実在の車だそう

 

です。

 

 

おじさん達に

 

刺さってました。

 

 

右列に移ります。ベテラン凄腕モデラーさんの作品が並びます。

 

まずはクロスピーさんのBMW3台。

 

 

で、T さんのAMG2台。

 

 

かっぱコーヂさんの3台。実はこの並びにマクラーレン2台もあったんですが、写真がピンぼけor手ぶれで使い物になりません。せっかくの機会

 

なのに惜しいコトをしました。

 

 

S.HEMMI さんの3台。どれもレアキット。玄人好みの展示です。

 

 

最後に自分のを。上で紹介した2台のNDの並びに私のを置いて、さらにその横に「キャンディ塗装+透かし文字」が共通なNSXを置きました。

 

会場中にうまい・綺麗な作品がぎっしりな中で、このちょっと変わった意匠、というのは見ていただくためには良かったと思います。

 

通り過ぎかけて二度見、って人が多かった。また、塗装法についても多くの方に聞かれました。

 

その中に、私と同年配か少し若いぐらいのご夫婦がいらっしゃって、質問に答えてNSXの塗装手順を説明しました。

 

そしたら「実は私、本田技研鈴鹿に勤めてまして、塗装をやってるんですよ」って。塗装のプロに塗装の説明をしてしまった(^^;)(^^;)(^^;) 

 

会社の仲間に写真見せますね、っておっしゃってました。うれしいような、冷や汗なような。。。。。笑

 

 

去年のHS以後に作り始めたイギリス車。去年の作ですが、HSでは初出展です。

 

JAGUARのLED、去年の名古屋オー集・今年の横浜オー集・今回2日間、まだ電池もってます。省電力なのね。

 

JAGUARはHPを始める前、2012年のプラモデル愛好家の集いで、浜北モデラーズクラブの うーたん爺 さんからいただいたモノ。今回完成させたの

 

をお見せしてお礼を言えました。また、LEDキットはSOFさんからの頂き物。これまた会場でお会いしてお礼を言えた。この二人にお礼を言う機会

 

を得られたのは本当に良かったです♪

 

Fさんのフィギュアを置いて

 

ショーっぽく記念撮影。

 

 

コスチュームがHマークならサイコー

 

だったんですが(^^;)

 

顔の塗り、スゴイですよ。

 

拡大鏡で見ても完全スキなしの美人!!

 

 

フィギュアは1/20なんですが、

 

車と並べてこんな風に撮影するなら

 

ちょうど映えるサイズ感です。

 

 

単身赴任模型堂さんは、自分の模型7台

 

全部で記念撮影してました。職場の

 

パソコンの壁紙にするんですって(^o^)

 

 

 

続いて模型電動士さん。去年初めてお会いできて、私の模型も見ていただき感激だったんですが、今年もご多忙な中、わざわざお運びくださり、塗装

 

についてご教示いただいたりしました。あー嬉しい&感動♪ もちろん氏の作品も拝見できましたよ。

 

 

電動士さんのHPは欠かさず拝見しています。

 

 

 

製作記で進捗状況を見てて、今回のHSでは

 

GTーRはサフ状態での展示かな? って思って

 

ましたが、細かい作り込み&ボロボロのデカール

 

で苦労されたにも関わらず、直近の1,2か月で

 

どんどん前進! ロールゲージやシート基部の

 

工作も間近で鑑賞♪

 

 

入魂のフロントフードのキャッチピンを

 

電動士さんご本人のデモ&解説付きで拝見♪

 

去年に続いてちょっと泣きそうでした。

 

 

 

 

          ロック状態から、

 

 

    こうしてピンを抜いて、ボンネットを外すと、

 

 

           リングを起こして、

 

 ちゃんとこうなってる。これ全部自作ですよぉ。製作記を見た時に

 のけぞりましたが、直接拝見できて感動一入でした(^o^)   


各部が完成して、ボディのつや出しも終えた状態を拝見するのが楽しみ。エンジンルームもとても楽しみですね。

 

 

「伝説」テーブルからお隣のGARAGE24に移動。

 

テーマ展示の2トーンで電動士さんは懐かしい

 

EXA。去年のHS終了後すぐに作られてました。

 

 

手ぶれ予防でオートモードで撮影してたんですが、

 

近づきすぎて前方がピンぼけ(>_<)

 

 

 

 

旧車かつ旧キットをとても味わい深く作られた作品

 

なのに、なんてダメな写真。小さく載せます(T_T)

 

 

同じテーブルから

 

SHUN1/24 さんの

 

2トーン、

 

オースチン・ヒーレー

 

です。

 

 

 

 

 

繊細・クリーンな

 

珠玉の1台!

 

 

去年、フル開閉の

 

RXー8に魅せられて

 

初めてお話させて

 

いただいた、マチウリ

 

さんの作品。

 

 

 

 

私のへたな説明より、

 

作品カードをお読み

 

ください。

 

 

 

SMP24についても

 

教えていただき

 

ました。

 

 

 

こちらも最近お話

 

させていただくように

 

なった、kwnさん。

 

 

 

相変わらずのスーパー

 

ウルトラクリーンな

 

仕上がりです。

 

と、とてもハイレベルな

 

テーブルに、美しい仕上がり

 

のディノGTS。

 

作者は若者モデラーH君。

 

一昨年の静岡オー集で中2の

 

時に初めてお話して3年。

 

高校2年生になりました・・・

 

・・って、これで高2!!

 

うまいし、車種選択がシブイ

 

し、おじさん達はイチコロ!

 

このキット、私も作りました

 

があちこち合わせるの大変な

 

ハズ・・・。

 

下の2台も彼のです。

 

シブイですねぇ。


 

 

それでは、毎年PROJECT Fと並んで出展する、両隣のクラブのテーブルに行きましょう。まずは1/43専門の「ルマンの会」。

      (以下、可能な限り作品カードを入れた写真で紹介します。私の怪しいコメントよりよっぽどいいので。写真をクリックして拡大してお読みください。)


 

 

続いて左隣、凄腕バイクモデラーさんの集団、「Modeler GP」のテーブルです。


 

 

族車( って表現でいい? 街道レーサー? グラチャン?)に特化したクラブも毎年賑やかに出展されてます。次作の研究のためもあって、今回は

 

特にしっかり拝見してきました。

メンバーさんにお話もうかがいました。ボンネットのホームベース形の塗装は基本で、そこに★やゼッケンを加えるのが定番だとのこと。

 

言われて見れば、たしかにそういう塗装の作品がいっぱいでした。新たな知識 (^o^)

 

 

 

いつもお話していただく、ノコッチさんと mutti さん。今回もお二人並べて展示されてました。(右がノコッチさん、左が mutti さん)

 

 

お二人は別のテーブルで企画展示をされてました。下の2枚の写真見て、テーマすぐ分かりますか?・・・・・

 

そう、ジウジアーロですね。楽しくてお洒落な企画ですね♪  (アリスト切れてます、すみません)

 

 

 

      毎年横浜オー集の運営にご尽力いただいている、NTMC と NKMC さんが並んで展示されてました。ぎっしり充実の展示です。

 

 

今回も、質・量ともに圧巻だったSEMのテーブル。

 

 

 

2月の横浜オー集でも拝見

 

した、nanapapa さんの

 

コルベット。

 

 

 

改めてじっくり見たら、

 

シートの皮革表現、

 

リヤ隔壁のスエード表現も

 

とても素敵なことを発見。

 

 

 

こだわりのシートベルトにも

 

ご注目。

 

 

 

 

 

かっぱコーヂさん

 

のウアイラ。

 

 

 

部品点数・構成

 

ともにすごい

 

このキットを

 

ご覧の

 

フィニッシュ!!

 

 

 

絶句。。。

 

 

 

 

北澤プロのカルマン ギア。

 

 

 

 

 

私のへっぽこコメントじゃなくて

 

 

氏のカードとともに

 

 

ご鑑賞ください。

 

 

テーブル変わって、TDMC。今年も(たぶん)名古屋オー集にお邪魔します。よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T さんはトレードマークの人工芝ベース。

 

 

気合いの2枚展示です (^o^)

 

 

相互リンクしていただいている、ribechan さんのディエゴ。完成状態をナマで拝見するのは今回が初めてです。大きさの迫力と細部に宿った神の

 

オーラで、とんでもない存在感です。いいもの見せていただきました♪

 

 

畔蒜プロ。今月号の model cars誌 掲載作ですね。実車 と 実車の定番改造 と キットの構成 について分かりやすくご説明いただきました<(_ _)>

 

 

 

高松ニッパーズのテーブルに移動。お邪魔した時に、メンバー同士の楽しい掛け合いをお聞きして、クラブの雰囲気の良さが伝わってきました。

 

来年の四国オー集は4月1日とのこと。ぜひ伺いたいと思っています。

 

 

 

 

HさんのZ達。

 

 

 

 

 

やっぱZは

 

マルーンですね!

 

 

 

Mさんの

 

エンスーな

 

2台。

 

 

オトナの

 

モデリング♪

 

 

 

 

Fさんの

 

マクラーレン。

 

 

 

今年の

 

四国オー集に

 

出展されてたの

 

を、写真のみ

 

見てたんですが

 

ついに実物を

 

見られました。

 

 

さらに手を

 

加えらた

 

そうです。

 

 

 

 

CliCli2 さんの

 

318。

 

 

 

 

全身デカール

 

見事に貼られて

 

ます。

 

 

 

 

 

    大好きな車だし、クリンチャー さんのこういう思い入れもとても共感するし、

 

 

    すばらしい1台でした。   ↓

 

 

 

 

 

 

 

毎年楽しい企画を催される、浜北モデラーズクラブ。

 

 

今年は劇中車を並べて人気投票をされてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も一票。

 

うーたん爺 さんの FIAT ↓ に★シールを貼らせていただきました。

 

 

← こちらのリアル不二子もすごかったです。

 

 

    ↓ うーたん爺 さんの主戦場、ジオラマ。すばらしい!


 

 

見て回ってたら、あれ? 関西オー集号だ。 のりを さんの展示を発見です。

 

 

新社会人になられた、SOFさんの新旧NSX。 あちこち光ってます♪

 

 

naovia さんにお会いしたので、「どこに展示されてるの?」って聞いたら、西館の第2展示会場とのこと。早速行きました。行ってよかった。

 

 

naovia さんはこちらのテーブル。ディスプレーにも凝った、かっこいい展示でした。

 

 

N.O.Sのテーブルで、Rydell さんの作品を発見。どちらもヨーデルのキットだそう。むかーしのキットをリメイクして緻密でクリーンな模型に再生

 

するという、独自のスタイルをお持ちのモデラーさんです。今回もすばらしいモノを見せていただきました。

 

初めてN.O.Sのメンバーの方ともお話させていただけました。夏の大阪でもよろしくお願いします。

 

 

第2会場で発見。1/12のこれを作り込むだけでもすごいのに、この意匠。1か所1か所の切り口を考えるだけでも大変な労力ですよね。力作です。

 

 

いくつかのクラブの合同展示ですかねぇ? creativity 発見。またまた族車の塗装に目が行きます(^_^)

 

 

さて、ここで日曜日の10時頃の話になります。

 

展示会の日は、必ず当日の朝5時まで作ってから会場にやってこないと気が済まない、拘りモデラー katsu さんが到着しました。

 

緩衝材に包まれたTケースを抱えてやってきた katsu さん。Fのテーブルにいた面々が興味津々で見つめる中、出てきたのはRF化されたタミヤの

 

ロードスター。今回、開閉の動作は見せていただけると思ってましたが、塗装まで済んでたのでびっくり。スクラッチされたリヤ回りの造形も、

 

魅力的な塗色もすばらしい仕上がりです。

あれ? katsu さん、そこについてるスイッチみたいなのは何? えっ、スイッチ? 何のスイッチ? 押してみろって。。。


 なんと、電動開閉なのでした。滑らかな動きのことを「するすると」と形容しますが、するするとさえいいません。超滑らか。油圧で動いている

 

みたい。しかも開いても閉まってもチリぴったり。開閉時間も実車とほぼ同じなんですって。

 

これって模型? ホビー? ここはホビーショー会場なんですけど。プロFのテーブルで次から次へと見に来る皆のために100回ぐらい開閉し続けて

 

から、「知り合いの皆さんを驚かせて回ってきます」と旅立ちました。で、行く先々のテーブルで拍手喝采。まさに会場騒然って感じでした。

 

 

約2時間後、電池かな?壊れたかな? ってワケで戻ってきて、電池交換。                    

 

      フロントに単5電池が仕込んであり、

 

リヤに小型モーター。1個のモーターで、回転時間の異なるこういう

パーツ2つを動かして、可動部分を制御されてます。構造の説明を聞きましたが、もちろん分かりませんでした。


 

残念ながら、電池を替えてもうまく動かなくて、どこかに不具合が出てしまったようです。何百回と連続開閉したら壊れない方が不思議ですね。

 

「MAZDAが実車を展示してるんだから、MAZDAの社員に直してもらったら。」ってジョークが飛び交いました。

 

katsu さんはニコニコ笑いながら「修理して、耐久性も上げてきます」ですって。。。。。

 

 

 

2月の横浜オー集では、クラッチョさんとの再会に感動でした。今回は2013年の名古屋オー集以来となる嬉しい再会

 

がありました。広島のアトリエ243さん。超がつく凄腕モデラーさんで、金属素材でパーツを自作しまくり、硬質感

 

と精密感あふれる作品を作られる方です。4年前はアルミを多用されたスーパー7を見せていただきました。その時

 

から自分も7を作りたいと思うようになったんです、実は。1年ほど前からブログを初めておられるとのことで、

 

今回の再会を機に相互リンクさせていただきました。必見の超絶技巧ですよ。

 

 

 おまけ。

 

 

作品展出展者用の休憩所があるコトを今年初めて知りました。

 

 

 

ちょっと人混みから離れてご飯を食べるのにちょうどいい場所。

 

 

 

ミーハーで口のイヤしい私は、ご当地モノに目がありません。

 

桜エビ焼きそばおいしかったぁ。

 

 

             というワケで、とても濃厚な2日間でした。

 

     ご交流いただきました皆様、拙作を見ていただいた皆様、ありがとうございました。