文中の緑色の文字は、「愛用道具紹介」に、画像&紹介記事があります。〈 〉は記事NO.

プリンス R380 製作記 ⑦接着も慎重に。

 

製作記⑥で、いったんはボディの仕上げ と 小物の製作 を並行して紹介してたんですが、ごちゃごちゃしちゃった

 

ので、⑥はボディ仕上げのみのページとし、⑦で小物作りから完成まで、というふうに編集し直しました。

 

 

 

ずっと放置してたタイヤとホイール。

 

スキマにエポキシパテを押し込んでみました。

 

 

外す時に、パテがホイール側にくっついてって

 

しまわないように、タイヤ側に少し瞬着を付けて

 

パテを固着させておいてから外しました。

 

 

なんとかうまくいった。。。

 

 

 

ワタナベのようでワタナベじゃない、

 

R380のホイールの形状が再現されて

 

ますが、バリがスゴイ。

 

 

左の状態からコツコツ整えて

 

右の状態に。

 

どれぐらい整ってるのか分からないので

 

一度サフ吹き。

 

もちろん先にプライマー吹いてからね。

 

 

タイヤとホイールのスキマは、目立たない程度には直りました。ホイールの荒れやパーティングラインはまだダメなので、さらに整形ですね。

 

 

タイヤはセミグロスブラックを

 

スプレー塗装。

 

 

8マン さんのスクラッチのタイヤの色が

 

とても自然にタイヤに見えるので、

 

塗色を伺ったら、

 

単純にセミグロスブラックですよ、

 

と聞いてびっくり。

 

 

即マネさせていただきましょ (^_^)

 

 

パテやらプラ板やらでスキマを埋めてるので

 

タイヤの内径も、ホイールの外径も、真円じゃない

 

という恐ろしい状況。

 

 

タイヤとホイールは1対1にしか合わない (^^;)

 

分からなくならないように、塗装前に記号付けて

 

マスキングテープ貼っときました。。。

 

 

 

こんな風にね。

 

 

それにしても、セミグロスブラックって、タイヤらしい色

 

なんですねぇ。

 

 

実車では、ボルトもセンター部分も

 

ガンメタリックっぽい色で一色

 

なんですが、いろいろゴマかしたい

 

ので、適当に色を乗せました。

 

 

ボルトはクロームシルバー、

 

センターはチタンゴールドの

 

エナメル筆塗りです。

 

 

金属パーツのエアバルブも

 

刺しました。

 

 

 

キャリパーのモールドはいい感じですが、この厚みはあんまり。

 

 

スライスしました。

 

それでもディスクはまだ厚すぎるので、ツヤ消し黒フィニッシュの

 

細切りを巻いて厚みを隠します。

 

 

ディスクはシルバーリーフをスプレー、

 

キャリパーはエナメルのフラットアルミ+フラットブラック筆塗り。

 

 

このキットではタイヤはボディ側に付きます。ホイールのシャフト受けが偏芯してたり、斜めに歪んでたりするので、ちょうどいい場所にタイヤを

 

納めるのがややこしいんです。現物合わせで四輪ともいい位置にくるようにしました。キャリパーは前後輪ともに後ろにあります。

 

 

90度転がすだけで、おかしな位置になっちゃいます。

 

これが4輪すべてで起こるんですよ。。。

 

 

 

左右が分からなくならないように記号書いときます。

 

 

 

 

 

実車はフロントガラスをこんなふうに固定してます。

 

このパーツを作っておかなきゃ、って思ってたのに失念してました。

 

塗装前ならパテも使ってフィッティングできたんですが、

 

この期に及んではボディの上での作業は無理です。

 

 

どうしたもんか、ずっと考えてたんですが、

 

 

こうするコトにしました。

 

曲面にフィットしてほしいけど、厚みも欲しい。。。

 

おしゃかにしたストラトスのボディ上で、アルミテープで実験してみたらうまくいった。

 

やれやれ。。。

 

 

ヘッドライトは虫ピンの頭をバルブにしました。

 

レンズと反射鏡の接着は、いつものようにプライマー流し込み。

 

 

接着剤の痕跡ゼロで接着できるので、クリアパーツの接着に

 

常用してます。思ったより強固にくっつくんですよ。

 

 

初期のフィッティングで、キズ&パテで汚してしまい曇っていた

 

ライトカバー。

 

 

コンパウンドをかけまくっても透明になってくれず憂鬱でしたが、

 

エイヤってクリアを吹いてみたら綺麗になりました。

 

ホッとした。。。

 

 

テールライトは裏にスターブライトシルバーを塗りました。

 

 

 

 

フロントのエンブレムはクリアコート&鏡面磨き。サイドは実車通り金色(真鍮色?)にしました。

 

 

フューエルキャップはAKインタラクティブのクロームで。

 

 

ベースは黒く塗ったプラ板です。

 

ゴムシートはうまく切れません

 

でした。

 

 

サイドのガラスは0.2ミリの透明プラ板に置き換えます。

 

 

実車がこんな感じなので。

 

 

フロントのあご下。

 

磨いて、リベット刺して、牽引フックを接着して

 

完成。

 

 

実車画像を確かめてみたら、ここのリベットも赤色でした。

 

あとで筆塗りしときます。

 

 

タイヤやらフロントガラスの留め具やら、懸案も片付いたし、小物も全部できたので、組み立てにかかりましょう♪

 

一番楽しい工程ですが、接着で失敗するとダメージ大なので慎重に! 

 

 

 

リベットの接着、瞬着も考えましたが、万一のハミ出しが

 

怖いので、愛用のハイグレード模型用〈60〉にします。

 

 

先っぽを尖らせた爪楊枝の先にほんのちょっと取って、

 

ボディのリベット穴に置きます。

 

 

穴の中の接着剤が光って見えてるの

 

伝わりますか?

 

こんなふうに1本ずつ刺しました。

 

 

ボディ面よりほんの少し沈んだ位置

 

で揃えたかったんですが、

 

沈み過ぎた所も。

 

穴が裏まで貫通してないので、一度

 

刺しちゃったら二度と抜けないん

 

ですよね。あきらめます。。。

 

 

プライマー、ハイグレード模型用、

 

と使って、今度はハセガワの

 

 

両面粘着シートを使います。

 

 

細切りにしてボディ側の接着代に

 

貼ってから、ガラスのパーツを

 

くっつけました。

 

とても薄いし、透明度が高いので、

 

このような用途には重宝します。

 

 

 

 

 

サイドのガラスの上下が、粘着シート

 

でボディにくっついてるんですが、

 

ほとんど見えないでしょ。

 

 

 

 

製作記②でやった、フロントフード下

 

のなんちゃって工作、塗装して

 

くっつけてこうなりました。

 

この写真はほぼ真下に見下ろした時の

 

見え方。

 

 

で、アウトレットの角度に沿って斜めに覗いた時の見え方は

 

こうです。

 

 

 

 

これまた なんちゃって工作のオイル注入口。

 

フロントよりこっちの方が視覚効果は

 

高いですね。

 

ヘッドライトカバーのリベット留めも

 

無事完了。

 

 

下拵えの時はすべてのリベットが

 

ボディ裏に貫通するようにしたん

 

ですが、ライトの反射板がジャマに

 

なったりして、2本ほど貫通して

 

ません。

 

そこは仕方ないのでリベットを

 

短く切ってプライマーで

 

くっつけました。

 

貫通してるリベットは、計画通り

 

裏から瞬着留めしてます。

 

 

エンブレム、フューエルキャップも

 

接着。

 

ハイグレード模型用です。

 

 

リヤの各パーツもつけました。

 

 

スリットの向こうには何も追加

 

してません。

 

それなりに奥行き感あるし、中も外も

 

真っ黒であんまり見えないので、

 

もういいやって。

 

 

マフラーは気に入りました♪

 

 

レジンキット製作時に皆さん

 

難所と言われるフロントガラス

 

の接着。

 

こんな風にして片方ずつ

 

瞬着でくっつけました。

 

 

皆さんの難所は、もちろん

 

私にも難所。

 

少しはみ出ました。

 

できる限り研磨して直します。

 

 

製作記④で作った窓枠。

 

あちこち浮くのを押さえるように

 

こんなふうにテープで固定して

 

接着してみたんですが、浮き具合が

 

気に入らなかったのではずしました。

 

ハイグレード模型用でよかった (^^;)

 

 

 

 

 

残ったパーツはこれだけです。

 

窓枠どうしたもんだろ?

 

一日冷却時間を取って考えます。

 

 

締め切りは9日後の関西オー集。

 

まあ、なんとかなるかな。。。

 

 

で、一日考えた結果、窓枠は折らないようにそっとサンディングして、浮きが目立たないようにフィッティングし直しました。

 

 

削って色の取れちゃった

 

所を再度ラバーブラックで

 

タッチアップ。

 

接着汚しにビビって

 

両面粘着シートの細切りで

 

くっつけましたよ。

 

 

浮きが少なくなって、

 

そんなに強い力で接着

 

できなくても大丈夫とも

 

思いましたしね。

 

これはやめました。

 

貼ってみたんですが、綺麗に出来る気がしなかったんです。

 

わざわざ細工を施して、元よりカッコ悪くなったら救いがないなあ、って。

 

 

で、剥がしたら塗面に少しキズがついちゃった (T_T)

 

結構しつこくコンパウンドしましたが、完全には消えず、少し残りました。

 

アホです。。。

 

 

車名プレートも含めて、とっくにできてたベースに設置して完成です。完成写真撮りたいですが、仕事が立て込んでる上に少々夏バテ気味なので、

 

元気な夜を待って撮影会しようと思います。。。