文中の緑色の文字は、「愛用道具紹介」に、画像&紹介記事があります。〈 〉は記事NO.

ポルシェ356A SS 製作記 ⑤隣はニンジャ。

 〈このページは2021年の11月に作り始めて、その後ほぼ2年製作を放置していました。2023年9月に再開したので、元の記事に再開後の様子を

 

加えるのが普通ですけど、何度もサフをやり直したりして記事があまりにも冗長になるので、少し内容を整理して、頭から編集し直しました。〉

 

 

ちょっと語らせてください。

 

当HPの「管理人模型歴」や「過去作品21台」のページに書いてるように、私がオトナプラモを始めたのは2005年です。

 

V35のスカイラインクーペを買うことを決意して、購入までの間にフジミのキットを作った(2003年)のがきっかけ。

 

で、歴代のスカイラインを作ったり、スーパーカーを作ったり、どんどんのめり込みました。

 

 

で、最初から作りたくてたまらなかったのが プリンスR380 と トップガンコンビ。R380 は長らく入手できるようなキットが

 

なかったんですが、2018年にインターアライドからレジンキットが出たので、即購入して翌年作りました。夢が一つ実現♪

 

トップガンの方はバイクが1/12なので、同縮尺のポルシェと並べるしか手がないワケですが、踏ん切りがつきませんでした。

 

24が好きなんですよねぇ。。。

 

 

今年(2021年)の7月に地元モケトモのグループLINEでガチャがひとしきり話題になりました。

 

その中で1/24のホンダCB750ゲット!っていうのを見て、ニンジャもあるんでしょうか?って聞いたら、ガチャじゃなくて

 

食玩であるよって!!! ガチャとか食玩のコトは全然知らなかったので、この情報には小躍りしました。長年の夢がかなう

 

じゃないですか♪ 

 

何かに取りつかれたようにネット検索して、ニンジャはショップで見つけて購入。送料込みで3800円だったかな?

 

ポルシェはヤフオクで8000円+送料。どちらもとても高額ですけど、ちらりとも迷いませんでしたねぇ。

 

両方が手元に揃った時に嬉しかったこと(^-^)

 

2016年後半か17年初め頃に発売だったようです。

 

1/24 SCALE MODEL って表記に幸せを感じてしまう。。。

 

 

 

 

 

ニンジャの正式名が GPZ900 ってコトも知らない私なので、

 

どれを買えばいいのかも分かりませんでしたが、

 

調べたらトップガンの劇中車は1985のA2だって分かったので

 

それを買いました。

 

映画の登場車は塗装し直してカスタムしてあるので、

 

結局どれを買っても同じだったみたい。

 

ホイールも全部同じ部品で、私の作りたいヤツとは違うし。

 

あとで知りました。。。

 

 

 

 

 

中身はとってもちゃんとしてます。

 

私のイメージの食玩ってレベルじゃなくて

 

れっきとしたプラモのキットです。

 

 

 

 

 

塗装済みキットって感じ。デカールも入ってます。

 

 

 

 

 

ブレーキディスクはシルバー塗装済みでしたが、

 

もう少し金属光沢を加えたかったので600番で

 

塗装を落としました。

 

すると、放熱穴のモールドに研磨カスがぎっちりと

 

詰まってしまいました (T_T)

 

仕方ないので0.2ミリのピンバイスで掃除。

 

貫通させると強度が心配だったので、飽くまで掃除です。

 

なんたる不毛な作業。。。